忍者ブログ

勝手に感想♪

名探偵コナンのアニメの感想を此方に書いてます♪ あくまでも個人的感想です。 苦情などは一切受け付けませんのでご了承下さい。 コメントは大歓迎です♪

[50]  [49]  [48]  [47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レンタカー制御不能*感想

スピード!

おっちゃんご機嫌ドライブですなぁ

ふるさと熱唱中(笑)
喜びすぎだし!

いやぁん爆破装置って
な、なんかオリジナルにしちゃスリリング!
おやぁ白鳥警部、なんかお久
コナン君、推理モードスイッチオンかっこええわぁ

窓もドアも開かないぎゃあああピンチっ
と、思ったら、高木刑事きたー何その、オイシイ格好←白シャツ好き(笑)
しかし、30分アニメなだけあって、展開早っ!

窓ガラス割る時、蘭ちゃんがコナン君を守る姿がステキ過ぎ!
その間に、しっかり推理して『出来る!』と確信する姿もまたステキ

高木刑事早く助けてこわいよ。
や、可愛すぎだってば
と、思ったら!お、落ちるぅ
って蘭ちゃんっさすが
これぞ助かったぁ

次は蘭ちゃんっどきどき。
えっ並走無理きゃあああうわーん蘭ちゃんがぁああ

おっちゃん…。
俺の言うことを聞きなさい。ってかっこいいよ
父さんのせいで…とか、泣けるんですが。

って、搬送車
えっへへへ美和子しゃんじゃないのー!かっこいいっ
そんな大型も運転できちゃうなんてステキ過ぎる!
今回、高佐大活躍ね

犯人めー。下らん理由で変な事計画しやがって

おっちゃん、蘭ちゃんが無事でよかった

搬送に、走ってる車を突っ込むのにはなんか無理っぽい気がするんですが
ネットの向こうには、衝撃を押さえる何かがあった?んだよね???

温泉いきたさに、パトカー出せと言うおっちゃんに、呆れつつ。
今回は面白かった


次回はっちびぐふふ

コナンくんはいない話だな!の目暮警部に、「でも新一はいたよ」の蘭ちゃんが可愛すぎました
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

スッゴイオリジナルって思ったよ(^_^;;

温泉半額って聞いて、レンタカー借りて迄出かける人…しかも、歌まで歌っちゃって、これを見る限りは、おっちゃんって、ホントお気楽人間だわ~!!
でもね、アノ「俺の言う事を聞け」ってとこは、ウン、カッコよかったよ。
いくら、時速20キロでも、止まっている搬送車に突っ込むのは…実際なら、かなりの衝撃で、まずムリ!!アニメだから、ありなのねぇ(^_^;;
バイク走行中に自殺する為とは言え、フルフェイスのメット取ったりも出来ないって!!
初回見てたときは、ありえねぇ~!!の連発だったと思う…(^_^;
でも、なんだかんだ言いつつ面白かったよね…(ぇ)
「新一はいたよ~ぉ」はホント可愛かったですねww
  • ちびトト
  • 2007/06/30(Sat)20:35:46
  • 編集

無題

ちびトトさんv
お返事おそくなりました^^;
ホント・・・おっちゃんて、どこまでお気楽なんでしょうね(笑)

やっぱり無理矢理なアニメ・・・だったんですよね?
^^;
そうですよね―・・・20キロでも、いざ突っ込むとなると、すごいスピードあるような気がします^^;
な、ナルホド!バイクの突っ込み…言われてみれば、確かにそうですねっ!!
オリジナルにしては、スリリング!って所ばかりで、そこまで気づかなかったです(笑)

突っ込みどころはたくさんでしたけど、流れ的には面白かったデスねー^^

蘭ちゃんは本当、可愛すぎましたvvv
  • satoru@管理人
  • URL
  • 2007/07/04(Wed)16:10:57
  • 編集

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:

工藤新一少年の冒険☆前編 感想 HOME 怪盗キッドと四名画(後編)感想

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[07/12 satoru@管理人]
[07/06 ちびトト]
[07/04 satoru@管理人]
[07/04 satoru@管理人]
[06/30 ちびトト]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
satoru
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

忍者ブログ [PR]
Template by repe